こんにちは、ちゃくです!
本記事では、道尾秀介作品『ラットマン』の要約や感想についてきまぐれにお伝えしていきたいと思います!
作品概要
リンク
読みやすさ:★★★★☆
騙され度 :★★★★★★★
おすすめ :★★★★★
きまぐれ要約
ラットマン。
それは、コンテキストによって鼠にも男性にも見えるもの。
ケガをしたときに服に付いた赤い染みを血液だと思うように、
美術の授業後の赤い染みを絵具だと思うように、
人はコンテキストで思い込みをしてしまう。
真実は時に残酷だとよく言うが、思い込みはいつも残酷だ。
『真実の十人十色』
きまぐれ感想
どんでん返し好きにはたまらんな。
読み進めていくと、これはこうなんじゃないかと毎回予想するけど、
完璧に当たったことがないんよな。
今回も大外れ。
途中までは良い感じだったけど、やっぱり最後には斜め上の展開になるんよね。
この作品読んでいて思ったのは、思い込みってやっぱり怖いなってこと。
酔うって思ったら乗り物酔いもするし、トマトって言われたら赤いだろうし。
そら、人が死んだのを見たら赤い液体は血やと思ってしまう。
道路に赤黒い液体染みてても血やと思ってしまうのに、そら無理ですわ。
固定観念は疑いましょってことですな。
まとめ
どんでん返し好きには特におすすめです!
どんでん返しを読んでみたい人も読みやすい内容になってます。
気になった人はぜひ読んでみてください!
リンク
※本記事は対象本をもとにきまぐれに書かれたものであり、対象本の内容と必ず一致するものとは限りません